死蔵クレカで引き続き「リボでポイ活」強化中。
今回はアプラスカード「まるごとフラットリボ新規登録で3,000円」キャンペーンの攻略法です。
キャンペーン参加にあたり、会員規約や過去キャンペーン参加経験者の情報を調べてまとめました。
JCBスマリボと異なり明細反映タイミングは月1回、手数料は日割ではなく月割など注意事項がありますがタイミングを狙えば手数料を最小化して特典が貰えます。
10月6日の利用分よりリボ手数料が年率15.0%→18.0%に改定されますが手数料を最小化するためには6日以降に利用したほうがお得です。
※本記事はリボの日常的利用を推奨するものではありません。
キャンペーン参加手順と注意事項
まずは参加条件の確認です。会員サイトにキャンペーン案内が届いた人が対象です。
- キャンペーンにエントリー:8月1日〜10月31日
- リボかえルに登録
- 5万円以上利用する
- 2024年8月〜11月のいずれかの請求分にリボ手数料が含める
- キャンペーン終了までリボ登録解除厳禁&カードも利用しない
- 特典付与時期:2025年1月末
- キャンペーン開始時にリボかえル登録済の場合は特典対象外
- マネックス証券積立分は利用額集計対象外
- キャンペーン期間終了特典付与までに一度でもリボ登録を解除した場合は対象外
- 集計期間内に売上データが到着しない場合は対象外
エントリー&リボかえル登録と併せて月々の支払金額を設定変更
キャンペーンエントリーとリボかえル設定はそれぞれ行う必要があります。なお、リボ利用時の毎月の支払い額が初期設定は3,000円になっているので変更します。
繰上げ返済する際はそのままでも問題ないですが、うっかり忘れてしまった時のために支払い金額を変更しておくことをおすすめします。
- APLUS NET Stationログイン(以下アプリの手順です)
- 左上メニューをタップ
- カード内容の変更をタップ→生年月日を入力して「次へ進む」
- リボルビング払いの月々の弁済金変更のリンクをタップ
- 「リボルビング払いの支払設定を変更する」にチェックを入れると編集できるようになる
- ショッピングの支払金額を変更し、内容確認して変更
6日以降に5万円以上利用(同月17日の明細反映に間に合うように)
- 5日締の利用残高に対して翌日6日から年率18%の手数料が1ヶ月単位で発生します。
- カード利用時の明細は順次ではなく毎月17日にまとめて反映されます。
- 6日以降に利用→17日に明細反映後翌月5日までに繰上げ返済すれば手数料を最小化するコツ。
JCBカードのスマリボは年率15.0%かつ日割り計算なのに対してアプラスカードのリボかえルは年率18%かつ1ヶ月単位!
繰上げ返済は電話(自動音声)での受付。繰上返済は金額指定できるので例えば100円と49,900円のように明細を分けなくても大丈夫です。
私は6日以降にJAL Payにチャージすることにしました。(ファミペイチャージはカード利用時のポイント付与対象外)
加盟店によりアプラス社へ売上データが届く日数が異なるので17日ギリギリではなく余裕を持って利用しましょう。
ネット情報だと12日にIDAREにチャージし、同月17日の利用明細に反映されたとのことです。
JAL Payに初めてチャージしようとした際に不正検知システムが作動してカードが利用できませんでした。
17日の明細反映後翌月5日までに繰上返済
繰上返済は電話(自動音声)受付です。手元にクレジットカードと暗証番号を用意しておきましょう。100円だけ残して繰上げ返済すると27日の支払時に101円引き落とされます。
繰上返済連絡先:カスタマーサポート
キャンペーン終了までリボ解除厳禁&カードを追加利用しない
リボかえルは自動リボです。余計な手数料が発生してしまうのを防ぐためにもキャンペーン終了後にリボかえル設定を解除するまで追加利用せず放置しておきましょう。
※マネックス証券のクレカ積立はリボ払い対象外なので積立を継続しても手数料は発生しません。
■エアウォレット■最大4,000P:2/10まで■①(全員)キャンペーンエントリー②(新規)招待コードを入力して新規会員登録&本人確認完了で1,000P③(新規)本人確認&20,000円以上のチャージで2,000P④(全員)ローソン、無印良品などCOIN+でのお支払いで最大1,000P(10%還元)
【エアウォレット紹介コード】8mb4yfe
■SBI新生銀行■最大32,000円:3/31まで■①口座申込フォーム内の「請求コード」欄に紹介番号を入力して口座開設②円普通預金口座にATMまたは振込にて1回3万円以上入金(①②両方達成)で1,000円③口座開設月を含む3ヶ月後末までにウェルカムプログラムエントリーで1,500円④SBI新生コネクト&1回3万円以上の入金で3,000円⑤SBI証券との1,000USD以上の外貨入出金利用で1,500円⑤3万円以上の給与振込で5,000円⑥円定期預金で最大1万円⑦円からの外貨定期預金で最大1万円
【SBI新生銀行紹介コード】
■三菱UFJ銀行■1,500円■①新規口座開設②口座開設後翌々月までに忘れずにエントリー&紹介コード入力
【三菱UFJ銀行紹介コード】
■第一生命NEOBANK■最大2,000P■①紹介コードを入力して口座開設で15,00P②口座開設翌月末残高3万円以上&Vポイント連携で500P
8月からサービス拡充!銀行ポイ活で毎月1,040円攻略法
【第一生命NEO紹介コード】
■TikTok Lite:■最大5,000円①紹介URLからアプリDL&24時間以内に「報酬を受け取る」をタップ②10日間「毎日連続」チェックインで5,000円。
■三井住友銀行Olive■2,000P①キャンペーン特設ページから招待コードを入力してエントリー②アプリから申し込み③契約日の翌月末時点の円預金残高が1万円以上④①〜③の条件達成した翌月末までに1,000P付与⑤Olive通常特典(新規口座開設)1,000P(上記②〜③で達成)
【Olive紹介コード】
■みんなの銀行■招待コード経由の口座開設で500円
【みんなの銀行招待コード】
■大和コネクト証券■最大4,100円!口座開設はアプリがお得①招待コードを入力して口座開設&初回ログイン(500円)②投資家デビュー応援プログラムに申し込む(2,500円)③dアカウントまたはPontaポイント連携(1,000P)※アプリで口座開設の場合はさらに+100P
【大和コネクト証券招待コード】
■タダ電■毎月の使用料が70kwh相当なら電気代無料。招待コードで毎月の枠+100円。紹介記事
【タダ電紹介コード】
■楽天銀行■1,500P①キャンペーンページから紹介コードを入力して口座開設(200P)②入金期間中にハッピープログラム申込③入金期間中に口座へ1万円以上入金(1,300P)※口座開設翌々月に期間限定ポイントを付与
【楽天銀行紹介コード】
■バンドルカード■クレカ修行&ポイント多重取りに必須のハブカード。招待コード入力&1,000円以上の入金で200円。Kyash封鎖後の活用に。
【バンドルカード招待コード】
■B/43■家計簿機能つきプリカ。主要公共料金引落可。紹介コード入力&1,000円以上入金で300円。
【B/43紹介コード】
■Audible■Amazon「聴く読書」最初の30日間無料(対象者のみ)
■楽天モバイル■最大13,000P ①紹介URLからログイン&新規プラン申込②Rakuten Linkアプリから10秒以上通話 ※電話番号そのまま乗り換え(MNP)→13,000P。乗り換え(MNP)以外で新規申込→6,000P
■他案件■ >>もっと見る