その他ポイ活 PR

いきなりダイヤ!の「SBI新生コネクト」併用不可の「SBIハイブリッド預金」との違い

記事内に商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を含む場合があります
サマリー
  1. 「SBI新生コネクト」の申し込みでSBI新生銀行ステップアッププログラム最上位ランクの「ダイヤモンド会員」が狙いやすい。投信積立契約不要。
  2. ダイヤモンド会員になると銀行ポイ活で年3,120円ほか定期預金1%優遇
  3. 住信SBIネット銀行の「SBIハイブリッド預金」は併用不可。
  4. SBI新生コネクト→初心者&ほったらかし投資向き
  5. SBIハイブリッド預金→スポット買付、IPO応募など投資チャンスに備えれスタンバイしたい人向き
  6. ハイブリッド預金解除によりスマプロランク3の達成条件が1つ減る(スマプロランク3で無料振込回数月10回)
  7. 自動振込ポイ活全体像とおすすめ口座
特典1:3,000円キャッシュバック
  1. 口座開設の翌月末までにエントリーで1,000円キャッシュバック
  2. 口座開設翌月末までに1回3万円以上の入金(ATMまたは振込)で2,000円キャッシュバック
特典2:円定期預金金利優遇
  1. 3ヶ月もの円定期預金金利→年1.0%(税引後年0.7968%)
  2. 1年もの円定期預金金利→年0.3%(税引後年0.2390%)
  3. 上記いずれも口座開設月を含む3ヶ月目まで(公式:スタートアップ円定期預金

SBI新生コネクトとは?

SBI新生銀行の取引や残高に応じた優遇サービスの「ステップアッププログラム」で最上位ランクのダイヤモンド会員になるための条件は次のとおり:

  1. 年間の円/外貨預金残高2,000万円以上
  2. 投資商品の取引額1,000万円以上
  3. SBI新生コネクトの設定

SBI新生コネクトとはSBI新生銀行円普通預金口座とSBI証券総合口座を連携させる自動入出金サービス。投資信託の積立契約をせずとも設定だけで翌々月からダイヤモンド会員にステージアップするので①②の条件より断然クリアしやすくなります。

ダイヤモンド会員の主な優遇特典
  1. 円普通預金金利が年0.10%(税引後年0.0796%)
  2. 他振込手数料が月50回まで無料
  3. 海外金(外貨送金)手数料月1回無料
  4. 為替手数料優遇
  5. 振込入金1件につき50円キャッシュバック(月間5件まで)
  6. 口座振替1件につき10円キャッシュバック(月1回まで)

⑤⑥はキャッシュプレゼントプログラム特典。毎月要エントリー

SBI新生コネクト(公式サイト

SBIハイブリッド預金との併用は不可

似たようなサービスで住信SBIネット銀行とSBI証券口座を連携した「SBIハイブリッド預金(公式サイト)」が従来からありますが、SBI新生コネクトとの併用はできません。

各サービスの違い、メリット、デメリットについて解説します。

図解:SBI新生コネクト vs. SBIハイブリッド預金

ピンクの矢印にご注目

SBI新生コネクトは「初心者&ほったらかし投資」向き

自動入金は投資信託の積立のみ

SBI証券でクレジットカードとは別に現金で投資信託積立買付設定をしている場合、現金での積立金額がSBI新生銀行円普通預金口座から自動入金されます。

別途スポット買付がしたい場合は都度手動で入金が必要です。

自動出金の初期設定では全額が銀行口座に戻される(変更可能)

手動で入金しても当日15時(目安)までに買付注文をしなかった場合は全額が円普通預金口座に自動出金されます。

メリット投資に使わなかった分は余すことなく普通預金口座に戻る。SBI新生コネクトの申込特典でもある円普通預金金利が年0.1%で預け入れ

デメリット:手動入金後すぐに買付しなかった場合は全額自動出金される。投資のチャンスを逃したくない人にとってはかえって不便に感じることも。自動出金サービスの初期設定が留保額=0円になっているので一定金額を証券口座に残すように変更するか、「自動出金」を利用しない設定にすれば、解消されます。

  • ちなみにこの仕組みは楽天銀行と楽天証券を連携した「自動入出金(スイープ)」と同じです。
余談
  • 以前、楽天証券からSBI証券に投資信託を移管した際に手数料を楽天銀行から入金したのですが、翌月楽天銀行口座に自動出金されてしまい、引き落としエラーの連絡が入りました。汗 
  • この時も一定金額を楽天証券口座に残す設定をして無事支払を完了しました。
特典1:3,000円キャッシュバック
  1. 口座開設の翌月末までにエントリーで1,000円キャッシュバック
  2. 口座開設翌月末までに1回3万円以上の入金(ATMまたは振込)で2,000円キャッシュバック
特典2:円定期預金金利優遇
  1. 3ヶ月もの円定期預金金利→年1.0%(税引後年0.7968%)
  2. 1年もの円定期預金金利→年0.3%(税引後年0.2390%)
  3. 上記いずれも口座開設月を含む3ヶ月目まで(公式:スタートアップ円定期預金

SBIハイブリッド預金はスポット買付を頻繁にしたい人向き

代表口座の中に2口座作成される

一方住信SBIネット銀行は、円普通預金とは別に「ハイブリッド預金」口座が作成され、SBI証券口座と連携されます。

例えば円普通預金口座に3,000円、ハイブリッド預金に10万円の残高があるとします。

クレジットカードの利用金額5,000円は円普通預金口座から引き落とされるので、このままだと残高不足になってしまいます。「円普通預金」と「ハイブリッド預金」の振替はアプリだと10秒ほどで簡単にできます。

ハイブリッド預金残高は証券口座の買付余力に反映される

「ハイブリッド預金」の残高を「円普通預金口座」に手動で振り替えない限り、「ハイブリッド預金」残高は買付余力に反映されるので投資チャンスに備えてスタンバイしている状態です。

投資信託や株のスポット買付、IPO/POへの応募の際、ハイブリッド預金に残高があれば証券口座への都度入金は不要です。

余剰資金を普通預金に戻したい人は「SBI新生コネクト」(初期設定の場合)、投資資金としてスタンバイしておきたい人は「SBIハイブリッド預金」がオススメ

ハイブリッド預金を解除するとスマプロランク3達成条件が一つ減る

住信SBIネット銀行の優遇プログラム「スマートプログラム」のスマプロランク3になると月10回まで振込手数料とATM入出金手数料が無料になりますが、ハイブリッド預金を解除すると達成条件のひとつが減るので、場合によってはスマプロランク2に下がります(振込/ATM入出金手数料月5回まで無料)

スマプロランク3達成条件:

振込入金特典を活用したポイ活において、住信SBIネット銀行の「自動振込」機能は必須ですが、

  • SBI新生銀行の振込入金特典が2023年10月より月8回から5回に減った
  • 三井住友Oliveアカウントで同一口座宛2回まで無料のサービスが開始

したことで、銀行ポイ活の最適ルートが変化しました。

銀行口座を増やしたくない場合はスマプロランクを上げて無料振込回数を増やすのもありですが、達成条件が難しいようであれば、別の銀行口座を活用してみてはいかがでしょうか。

その他お得なキャンペーン

お得なキャンペーン

TikTok Lite■最大5,500円①紹介URLからアプリDL&初回ログインで3,000円②10日間「毎日連続」チェックインで2,500円。攻略法

大和コネクト証券■最大4,100円①招待コードを入力して口座開設&初回ログイン(500円)②アプリから「投資家デビュー応援プログラム」に申し込んで投資資金2,500円③dアカウントまたはPonta会員ID連携で1,000P※③はアプリから口座開設した場合は+100P上乗せされるので口座開設はアプリからがお得!

【大和コネクト証券招待コード】TRKFQGAH

みんなの銀行■ホークス応援Boxキャンペーン(要エントリー6/30まで):1,000円+特別金利1%+最大500万円山分けほか①招待コード経由の口座開設で1,000円②期間中にATMまたは他行から10万円以上入金③ホークス応援Box作成&10万円以上残高キープ(②③は6/30まで。口座保有者も対象)④特典ごとの残高判定日に残高10万円以上キープ※詳細と攻略法

【みんなの銀行招待コード】GnWgyHBO

楽天銀行■1,200P①キャンペーンページから紹介コードを入力して口座開設(200P)②入金期間中にハッピープログラム申込③入金期間中に口座へ1万円以上入金(1,000P)※口座開設翌々月に期間限定ポイントを付与

【楽天銀行紹介コード】P39954768

三井住友カードプラチナシリーズ■紹介URL経由の新規発行で公式特典に加えて1万Vポイント還元。ポイントサイトよりお得!対象カード:①プラチナ②プラチナプリファード③ビジネスプラチナカードfor Owners(ゴールドシリーズは2,000Pです)拡散NG案件のため、希望の場合は問い合わせフォームまたはX(twitter: @may_cozyLIFEまでご連絡ください。毎月先着5名まで。詳細記事

■三井住友銀行Olive■2,000P①キャンペーン特設ページから招待コードを入力してエントリー②アプリから申し込み③契約日の翌月末時点の円預金残高が1万円以上④①〜③の条件達成した翌月末までに1,000P付与⑤Olive通常特典(新規口座開設)1,000P(上記②〜③で達成)

【Olive紹介コード】FF27976-4628734

バンドルカードクレカ修行&ポイント多重取りに必須のハブカード。招待コード入力&1,000円以上の入金で200円。Kyash封鎖後の活用に。

【バンドルカード招待コード】784anh

B/43家計簿機能つきプリカ。主要公共料金引落可。紹介コード入力&1,000円以上入金で300円。

【B/43紹介コード】Z7M35O

■Audible■Amazon「聴く読書」最初の30日間無料(対象者のみ)

■楽天モバイル■最大13,000P ①紹介URLからログイン&新規プラン申込②Rakuten Linkアプリから10秒以上通話 ※電話番号そのまま乗り換え(MNP)→13,000P。乗り換え(MNP)以外で新規申込→6,000P

■他案件■ >>もっと見る